こども食堂第10回開催報告
2025年4月12日(土)那覇市田原3-8-1 ユリ香ハウス2Fにて、第10回こども食堂スマイルを開催しました。多くの皆様のご協力・ご協賛のおかげで、当初準備した100食はすべて完食されました。
社会貢献活動や社会問題を解決することを活動の目的とする非営利法人です
主にこども食堂や自立援助ホームなどの児童福祉事業に力を入れています
行政機関や各種団体と連携を図り、法的根拠に基づいた活動をしています
社会全体で子どもを育む一環として多くの協力や協賛をして頂いております
法人名: 一般社団法人 SMILE
所在地: 沖縄県那覇市田原三丁目8番1号2階
設立日: 令和6年8月1日
代表理事: 福田 弘則
問合せ先: info@smile-association.jp
一人でも多くの苦しんでいる困っている人を救うという確固たる信念のもと、社会的に弱者といわれている子どもや障がい者などの豊かな未来のため社会全体で育んでいこうというのが理念です。
特に、子どもは私達の希望であり未来です。声に出せず苦しんでいたり困っている子どもは多くいます。一人でも多くの子どもを救うため、児童福祉活動に全力で取り組んでいきます。一人では救える子どもや助けてあげれることは小さくても、社会全体で協力し合うことで救える子どもが増え、助けてあげれることも大きくなります。そういう社会全体で子どもを正しく育む社会になることを切に望んでいます。
一般社団法人 SMILE 理事一同
義務教育を終えた15歳以上の子どもたちに、安心して安全に生活できる場所を提供し、子どもたちが学業的にも、経済的にも、精神的にも自立できるように援助することを目的とした施設です。
食事の提供を通じて、子どもと地域住民とが繋がり、子どもも大人も安心して過ごすことができる居場所となることを目的としています。
⇒ こども食堂スマイルのページに行く
18歳以上の成人で障がいや病気のために一般企業や事業所での就労が困難な人々に、働く場所を提供するとともに、知識・能力の向上のために必要な訓練を行う福祉サービスです。
保護犬&保護猫とのふれあいのスペースの提供や保護犬&保護猫の譲渡等を行い、動物の生命を尊重し、動物と人間が幸せに暮らせる社会を構築することを目的にした事業です。
2025年4月12日(土)那覇市田原3-8-1 ユリ香ハウス2Fにて、第10回こども食堂スマイルを開催しました。多くの皆様のご協力・ご協賛のおかげで、当初準備した100食はすべて完食されました。
2025年3月22日(土)那覇市田原3-8-1 ユリ香ハウス2Fにて、第9回こども食堂スマイルを開催しました。多くの皆様のご協力・ご協賛のおかげで、当初準備した100食はすべて完食されました。
2025年3月8日(土)那覇市田原3-8-1 ユリ香ハウス2Fにて、第8回こども食堂スマイルを開催しました。多くの皆様のご協力・ご協賛のおかげで、当初準備した80食はすべて完食されました。
一人でも多くの苦しんでいる子ども達を継続して援助することができるように協力や協賛をお願いしています。一緒に社会全体で子どもを正しく育んでいきましょう。
まずお気軽に問い合わせフォームかメールにてお問い合わせください。